J Soul Brothersでおなじみ「岩ちゃん」のことは、みなさん知っていますか?
そんな彼が広告モデルになっているパーソナルトレーニングジム
「24/7ワークアウト」
私は正直あまり印象になかったのですが、今回無料カウンセリングに行って私の中で一気に知名度が上がりました(笑)
目次
無料カウンセリング
今回、私が無料カウンセリングに行ったのは「24/7ワークアウト品川店」です。
最寄駅から店舗まで
店舗情報には、「JR品川駅高輪口徒歩4分/京浜急行北品川駅徒歩8分」とありました。
私は、JR品川駅の高輪口から店舗に向かいました。徒歩4分とありましたが、この日は気温が高かったこともあってか、4分以上に遠く感じました。。。道も大通りをまっすぐ進んで、曲がり角を曲がった所なので簡単なのですが、私は駅から歩きたくないタイプなので個人的通いやすさはやや低めです。
店舗到着
24/7ワークアウト品川店は、地下1階にありました。
建物自体はあまり新しくなく、少しどよんとした感じ。店舗も地下ということもあり、閉鎖的で暗かったです。店舗の目の前に行くと、扉はなく店内がそのまま見えていました。奥では、トレーナーの方とお客様が話されていて、私の存在に気付いていなかったのか、すぐに声をかけてくださいませんでした。この時少しもやっとしましたね(笑)店舗はとてもアットホームでした。
無料カウンセリング
店舗にはスタッフの方が1人しかいなかったようで、30代半ばぐらいの男性トレーナーの方が担当してくださいました。あとで話を聞いたのですが、この担当トレーナーの方は本社の方で創業メンバーだそう。通りでお話に説得力と自信がありました。。
カウンセリング
無料カウンセリングの所要時間は30〜40分と言われていたのですが、私が質問をしたりしたので約1時間の無料カウンセリングとなりました。
無料カウンセリングの内容は以下です。
- カウンセリングシートの記入
- お客様のトレーニングの目標・目的に合わせたアドバイス
- 24/7ワークアウトの説明
カウンセリングシートの記入
トレーニングルームに移動して、カウンセリングシートを記入しました。
回答内容は少なく、5分程度で終わりました。
お客様のトレーニングの目標・目的に合わせたアドバイス
私の目的はボディメイクなので、「筋肉をつけたい」ということを伝えました。
「筋肉をつけたい」ということから、筋肉のない人のデメリット(加齢になると代謝が低下して脂肪がつきやすくなる)ことや筋肉をつけることで猫背などの姿勢も改善しますよーということも聞きました。
ジムの説明
コースの説明や店舗についてお話を聞きました。店舗の案内は特になく、自分からマシーンについて質問したので案内してもらいました。
また、パーソナルトレーニングで気になるのは「トレーニングと食事」ですよね。
24/7ワークアウトのトレーニングと食事については以下のようになっています。
トレーニング
トレーニングにおいては、「正しいトレーニングフォーム」について厳しく指導するそうです。なぜなら、正しい運動・筋トレの仕方を知ることで、ジムを卒業しても同じトレーニングフォームを自力でできるようになるからだそうです。ジムに通っている間だけではなく、ジムを卒業してからのことも考えてくれていて「長期的」なボディメイクを提案してくださったので、とても好印象でした。
食事
食事管理は、トレーナーさんと管理栄養士さんがしてくださいます。
ライザップのように食べたものを報告するシステムはありません。
お客様自身が見てほしければ自分で報告してフィードバックをもらいます。
お客様の中には報告することがストレスになる方もいるようです。
24/7ワークアウト品川店について
- コースについて
コースについての資料です。無料カウンセリングでは、唯一この資料がもらえます。

私がすすめられたのは、「クイックコースの3ヶ月」です。
基本的に女性は、「クイックコースの3ヶ月」がおすすめだそうです。
なぜかというと、ダイエットやボディメイクにしても急激にやると女性はホルモンに影響してしまいます。身体の負担になってしまうんです。
また、私の場合はボディメイクが目的だったのですが、3ヶ月あれば確実に筋肉が定着するそうです。人間の細胞の入れ替えのタイミングは90日間なので、3ヶ月がベストなんだとか。
クイックコースの時間は75分です。60分はトレーニング、15分は着替え・シャワーになります。着替えやシャワーの時間を多くとりたい人は、55分トレーニング、20分着替え・シャワーでも良いそうです。
- 持ち物
とくになし。 - スタッフ
全部で6人いるそうです。男性4人、女性2人です。ライザップ品川店は私が無料カウンセリングを受けた当初はいなかったので、24/7ワークアウトは女性比率が高いですね。女性が良い人は安心です。 - アメニティ
シャンプー/トリートメント/化粧水/乳液/ドライヤー
メイク落としがないので、女性は要注意です。 - 施設
トレーニングルームが3部屋、シャワールーム/トイレが1部屋ずつありました。
店内は一般の家のようで、お風呂場やトイレは一般用で、カウンセリングも店内真ん中のキッチンの隣で簡易的に行いました。
シャワールームは1つしかないのですが、かぶることはほとんどないそうです。お客様のスケジュールをかぶらないようにしているとのこと。
時間帯は、特に平日の朝7時頃が混むそうです。近辺に勤めている方が出勤前にトレーニングするのだとか。
トレーナーさんの考え
普通、ジムに入会したらジムが決めたトレーニングメニューなどがあります。しかし、24/7ワークアウトは違います。
「骨格・柔軟性・運動能力によってオーダーメイドのトレーニングを提案する」そうです。
トレーナーさんは、こう話していました。
パーソナルトレーニングジムのほとんどは、「プログラム」があります。
「うちのジムに入ったらこのプログラム」といったジムが決めたメニューがあるんです。なぜかというと、決まったプログラムがあった方がトレーナーやジム側が楽だからです。しかし、本来パーソナルトレーニングは、「お客様がこうなりたいということをくみとって色々な形でトレーニングをアプローチしていくもの」です。
だから、今の日本のパーソナルトレーニングは本来のパーソナルトレーニングと逆になりつつあるそうです。
そういった現状がありながら、トレーナーさんが語る24/7ワークアウトのやり方には、とても魅力を感じました。説得力と信頼がありました。
パーソナルトレーニングが、お客様のなりたいを実現していくためのものであるように、ダイエットやボディメイクなどお客様のニーズは様々です。
だからこそ、24/7ワークアウトは「プログラムをつくらない」そうです。
お客様のどうなりたいか・体や筋肉の使い方をくみとってトレーニングを提供していくのだとか。このニーズをくみとって「プログラムをつくらない」というのは、24/7ワークアウト創業当初から決められているそうです。
まとめ
今回私が行った24/7ワークアウト品川店は、店舗の狭さや設備などがあり個人的には志望度が低いです。またプロテインが途中から自分で用意しないといけない点が気になりました。
しかし、トレーナーさんへの信頼は過去に無料カウンセリングに行ったライザップよりも高かったです。ビジネスとしての理屈ではなく、お客様思いの方針に惹かれました。
たまたま担当してくださったトレーナーの方が創業メンバーで熱意のある方だったのかもしれませんが、24/7ワークアウトのお客様のなりたいを実現して長期的な目線でダイエットやボディメイクをしてくれるシステムはとても魅力的です。
トレーナーさんの人柄と24/7ワークアウトのやり方を聞いて個人的には今一番行きたいパーソナルトレーニングジムです。
ボディメイクをする女性に向けて、まとめ記事も書いています!
女性におすすめのパーソナルトレーニングジムランキングなども載せているので、合わせて見てみてください。